トップ>講座紹介 |
 |
 |
★浜駅から地下街で繋がってる横浜そごうの9階に構えた
一番広い教室で書道を学ぶことができます。
初心者から経験のある方まで幅広く対応しております。
講座名:陽煌先生の「心」書道
場所:横浜駅すぐ 横浜そごう9階
@日程:毎月第2.4月曜日
A日程:毎月第2.4水曜日
B日程:毎月第2.4木曜日
C日程:毎月第1水曜日
時間:PM7:00〜PM9:00
>詳しくはコチラ
|
|
|
 |
★新横浜町内会館にて、1カリキュラムごとの授業内容です。国際交流や異業種交流などもあり、一回毎のお支払いのため、誰でも気軽に楽しく参加できます。わきあいあいと楽しく書道に取り組むことができます。
※2014年9月よりお教室拡大のため日能研本部へ移転
@おひさまクラス
場所:新横浜駅すぐ (株)日能研 本部
日程:毎月基本は第2.4 火曜日
時間:PM4:00〜PM5:00
Aたいようクラス
場所:新横浜駅すぐ (株)日能研 本部
日程:毎月基本は第2.4 火曜日
時間:PM5:15〜PM6:15
B特設クラス
場所:新横浜駅すぐ (株)日能研 本部
日程:毎月基本は第2.4 火曜日
時間:PM6:15〜PM8:00
>詳しくはコチラ
|
|
|
|
 |
★恵比寿駅ビル内での書道教室!お勤め帰りに気軽に通えたり、ランチやアフタヌーンティータイムの後に、楽しく書道!ショッピング後に癒しの書道!書道の後はゆったりディナーでもできる。オススメの時間帯で、楽しく学べます。
講座名:講座名:陽煌先生の「心」書道
場所:恵比寿駅ビル内 アトレ7階
日程:毎月第2.4 木曜日
時間:PM7:00〜PM9:00
>詳しくはコチラ
|
|
|
 |
★日常から離れて、自然に囲まれた場所で、書道に専念し、何かを成し遂げることの大切さと、達成感を得ることができます。書道合宿により多くの方と交流も深める事ができます。
講座名:「心書道合宿」
場所:財団法人日本書道教育学会の不二研修所など
開催日:8月の土日
>詳しくはコチラ |
|
|
 |
★横浜市の委託を受けて、地域住民がボランティアで自主運営している国際交流ラウンジにてイベント交流などをしています。国際交流ができるよう書道教室も開講していますのでご覧ください。
Welcome to calligraphy class!
「国際交流ラウンジ書道教室」
横浜市国際交流ラウンジ
>詳しくはコチラ |
|
|
 |
★横浜市内在住の中途障害者の方たちが、仲間と触れ合い、書道を楽しみながら、毛筆特有の筆圧によるリハビリもかねた教室です。展示会を目指し作品製作をします。
「中途障害者のための書道教室」
横浜市内の中途障害地域活動センター
チャレンジ新生(中区)
>詳しくはコチラ |
|
|
|